就活を効率よく進めるには?!
2021.10.11
普通の学校生活・バイト・部活など、日々忙しく過ごしている皆さんにとって就活はいつでも効率的に行いたいもの。そんな時に大切なことは何か。ここさえ押さえてスタートできれば内定まで最短距離でゴール!?初めまして!!キャリコでインターンをしている、大学3年の呉屋佳児と申します!
いきなりですが、皆さんは効率よく就活を進められていますか?!
就活はよく、「情報戦だ!」だの「団体戦だ!」だの言われますが、私は就活を効率よく進める1番のコツは、もっと別なところにあると考えています!
結論から言いますとズバリ、
目的をはっきりさせることです。
(既に定まっている方はサラッと流しましょう)
今回のコラムでは、目的を立てることの大切さについて、私の考えを共有します!
「え、内定を得るためじゃないの?」
そう思った方も多いかもしれません。
しかし、それだけなら何も今全力で就活をする必要は全く無いんですよね。
私は最近、「今やってる事ってほんとに正しいのかなぁ」と悩んでいました。
それは、とりあえず先輩に勧められているからという理由で、難関企業のサマーインターン参加を目指して一生懸命就活に取り組んでいる最中でした。
「なぜ就活をするのか」「そもそもなぜ就職なのか」
ハッキリと答えられる様な目的が無いと、これからも就活の途中で、
「何のためにこんなに頑張ってるのか分かんなくなってきた、、、」
という風に、失速してしまうかもしれないと思いませんか?
私は、目的がはっきりしていないと何をすべきか決められない、つまり効率が悪くなるのは、ある意味当然の事だと気づきました。
なぜなら、選択肢を考える時に判断基準が無いからです!
具体的に考えてみましょう。
例えば、温泉に行きたいとします。
「温泉行こう!」
「どこの?草津?」
「んーどうしようかなぁ」
このように、なんとなく温泉に行きたいだけでは、中々場所を決めることは出来ません。
しかし、
「疲れを癒したい!」
という様な目的があれば、
「①短時間で行けて、②あまり混んでないところ!」
という風に候補を絞ることが出来ますよね!
つまり、目的は私達が何か選択をする際の判断基準になるのです。
就活でもそれは同じです。
「何をすべきか分からない」や、「やることがあまりにも多すぎる」のは、
目的が無いor曖昧になっているからなのです!
「将来は○○を達成したい!」「○○な人生を送りたい!」
「そのためには、△△に就職して××をするのがベストだな!」
「じゃあ△△に就職するために、今は□□に集中しよう!」
非常に理想的ですね!
時間が空いているからと闇雲にイベントに参加するよりは、一度じっくり考えてしっかり目的を決めた方が、それに沿って効率良く進められると思いませんか?!
サマーインターンの募集が本格的に始まり、今からそんな哲学みたいなことを考えるのは遠回りに感じられるかもしれません。
しかし私は、人生の目的や将来像がはっきりしていれば、自信をもってスパスパ行動でき、いくらでも挽回できると信じています!
頻繁に言われることですが、内定はゴールではありません。
少し就活に疲れてきたという方は、是非このタイミングで足元から見直してみませんか?
【参考】
なぜ就活をするのか
https://newgrads.sougo-group.jp/column/real/20200806_2509/